呂布って意外に取り扱い難しい説。。
こちらもおすすめ
呂布って?
まずは武将の紹介から。といっても、スキルくらいしか紹介できるものがないのでスキルを解説していきます。
最も攻撃の高い敵単体に80%のダメージを与え、目標の周囲の敵に50%の掃討ダメージを与える。
この掃討ダメージがいまいちよく分かりませんが、(何が掃討なのか)要は「最も攻撃の高い単体」の周辺にいた兵士や武将も共々、この「掃討ダメージ」によって、倒れてしまうというわけです。
そういえば、前の武将解説で(呂布vs趙雲の記事)、呂布入れときゃいいとかなんとか適当なこと書いてましたが、ちょっと、あれには続きがありまして・・・
ポイント
呂布を使う点で感じたことです。
・強いんだけど、、、
・無課金だとPvPにも名将にも使えない(悪口)
・孫堅対策用にするにはかなりの強化が必要。
→呂布は単体攻撃という話を以前しました。型としては龐統と酷似しています。
上は一例ですが、むやみに相手の一軍を刺激しすぎても、相手のスキルの発動が速くなるだけです。
万が一、どうしても呂布を使いたい場合は、魯粛などの補助系武将と併用することを強くお勧めします。魯粛を用いた呂布の戦法は次回以降解説します。
まとめ
呂布は、単体をいわば「刺激」してしまうため、特に初心者には扱いが難しいということでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。