⭐︎welcome!⭐︎ だいこ丸へようこそ。チャットを楽しもう!【チャットページはこちら】

#7 陣法って何?②

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【PR】スポンサーリンク

Ⅰ はじめに

シリーズ前回は、陣自体について解説しましたが今回は陣形それぞれの解説を、どれを強化すれば良いのかも含め、解説していきます。

 

Ⅱ 陣形の強化型

その前に強化型と実践分野の話をします。

強化型は簡単に言えば特化か分散です。基本的に特化の方が強いですし、私も特化をお薦めしています。

次に実践分野の話ですが、要するに強化目的です。戦力あげなのかそれとも対人対策なのかはたまた名将対策なのか… これによってだいぶ強化するものが変わってきますので今日はそこも絡めて濃厚な記事にしていこうと思いますw

Ⅲ ステータス

まだ前置きは続きますw

ステータスにはどんなものがあるのでしょうか。

覚えておきたいのは以下の5つです。

  • 攻撃
  • 防御
  • 兵力
  • スキル攻撃
  • スキル防御

残りの会心などは宝物編で説明します。

武力や智力などのステも関わってきますが、さらっと説明しちゃいます。

強化型は特化ということです話を進めていきます。基本的に分散はシンプルなので

では本題です。

 

Ⅳ 戦力重視

戦力重視型についてです。戦力を重視即ちランキングなどの順位を上げたい方対象です。戦力値は全ての基礎となりますから、強化すべき要素の1つとなりますね。

戦力重視の方は、まず武将画面を見てみてください。陣形の話とはだいぶ異なるのですが、特化したい武将が武力智力統率のうちどれが一番高いかを調べてください。

画面の通り、武力は攻撃と防御、智力は攻撃と兵力、統率は防御と兵力が強化されます。

と言うことは、攻防兵の中で一番戦力が上がるのは攻、その次が防御ですから、攻防の入った武力が高い武将が特化だと都合が良いのですよね…

これに関しては後ほど説明しますが

さて前述の通り、武力が理想なわけですが、とりあえずご自身の特化武将が何の能力が高いかご確認いただけたでしょうか。その能力に対応したステータスを上げるようにしましょう。

例えば智力なら攻撃と兵力が入った陣形を優先的にあげれば、戦力もともなってきます。

個人個人で上げる陣形は違いますが、少しでも参考になれば幸いです。

Ⅴ 対人

ここまで長々とただ文を長くしてきましたがw、対人についての説明です。

対人対策したい場合は、話は極めて単純です。

攻撃スキル攻撃スキル防御

攻撃防御スキル攻撃

攻撃防御兵力

孫堅なら一番上からその他なら2番めからでもいいですが、上から下の順番で強化していくことをお勧めします。

スキル攻撃は孫堅においてはとても重要なものなので、優先的にあげましょう。

Ⅵ 名将

名将優先の方はあまりいらっしゃらないとは思いますが、一応書いておきます。vsNPCでは、NPCの攻撃があまりにも高く設定されているため、さっさと倒したい方ガチ勢は攻撃にまったりと育成をやりたい方は防御を固めておくことをお勧めします。

どちらにせよ兵力は必ず上げておくようにしてください。すぐに◯んでしまいます。

以上陣形の解説でした!

かなり雑なので分からないことはジャンジャン聞いてください。

お読みいただきありがとうございました☆

guest
0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0

新規報告

閉じる

タイトルとURLをコピーしました