⭐︎welcome!⭐︎ だいこ丸へようこそ。チャットを楽しもう!【チャットページはこちら】

#8 封地のはなし

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【PR】スポンサーリンク

こんにちは。 だいぶ間が空いてしまいました^^;

今回は、封地のお話です。
封地はコスト不要で資源を獲得できるものの、城を封地にするわけですから、略奪云々で揉めることもあるわけです。そこで封地の攻略法を解説します。
解説するほどのことでもないですが…

封地は信用するな

前述の通り、封地は奪われることもあるわけです。ですから奪われる前提くらいの気持ちで作ることを心がけましょう。奪われてもムキにならないようにしたいものですね(゚o゚;;

封地の作り方

封地は作る場所がキーとなってくるわけですが、どこに作れば良いのでしょうか。無論最前線に作る人はいないでしょう。(ネタを除く) ですから出来るだけ内側に作りたいわけです。

基本的に封地は一番最後に占領した城になりますから、一度ここぞと決めた場所が領土の内側になるまで待てばいいのです。単純ですが意外とめんどくさいです。

タイミングも大切です。

遠征軍という機能が大軍師にはありますが、それを利用しましょう。あるいは近衛兵でも良いです。遠征軍が出るタイミングで封地を作りましょう。自動的に内側になるはずです。めんどくさい場合は周りの城が占領されるタイミングで作ると良いです。

利用できるものは全て利用しましょうw遠征軍は、攻城のコツにも関係してきますから覚えておいてください。

封地の取り方

トラブルにならないよう気をつけたいところですが、これは進んで行う必要はありません。むしろ放置で取れちゃったくらいの感覚がちょうど良いです。

特に解説はありませんが後の工場編で関連した情報を解説します。

封地だけでここまで記事を伸ばせるとは思わなかったので大収穫ですw

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

guest
0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0

新規報告

閉じる

タイトルとURLをコピーしました