⭐︎welcome!⭐︎ だいこ丸へようこそ。チャットを楽しもう!【チャットページはこちら】

#34 いかにして孫堅を倒すか〜鯖缶・演習編〜

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【PR】スポンサーリンク
今回は、サバ缶における無双法を考察していきます。

予備知識

サバ缶とは?演習って?という方向け。

サバ缶…サーバー間国戦のこと。全サーバーで戦う(詳述あり)
演習…千人演習のこと。軍功の貴重な供給源。
両者とも21:10~
サバ缶では、全サーバの国同士が集まり、特別なマップで戦います。申し込み必須。
詳細については、まずは参加するのが早いです。あるいはグロチャで質問してみると良いかもしれません。
一点だけ注意です。
サバ缶では、魏ならそれぞれの鯖の魏同士で集まるのですが、実際の国とサバ缶で振り分けられた国名は必ずしも一致しないということです。
例)たろう‥魏 はなこ‥魏 じろう‥蜀
サバ缶にて‥ たろう‥蜀 はなこ‥蜀 じろう‥呉
上記のように、メンバーは同じでも、実質的に国の名前が違うということがよくあります。報酬受取の際はキチンと換算されてますのでご心配なく。おそらくこの仕様は、マップによる不平等を避けるためと思われます。
繰り返しますが、メンバーは演習と異なり国のメンバーは変わりません。
演習も同じような感じです。
異なるのは、レベル帯によって会場が分かれるということです。(メンバーの振り分けもランダムです。申込みは不要。)
例えるなら、バレー選手権の「東京都大会」「北海道大会」「沖縄県大会」のように、(実在するのかは知りませんが^^;)戦場そのものが違うということです。
ですから、競売も別口ですし、報酬も別口です。
レベルは20ごとに区切られ、このためにレベルを抑えるという方もいます。
lv190に達すると、それ以上別会場はない(〜lv299まで一緒)ので注意しましょう
長くなりましたが、両者はどちらも軍功や金貨、宝物の安定した供給源です。どのようにして勝つべきか、考察していきます。

定石① まずは目標撃破数達成

高順位&勝利を狙うべく、まずは目標撃破です。

国戦同様、一定数の兵士を撃破するとその場で報酬がもらえます。両者とももらえるのは軍功です。
目標撃破の鍵として、指定オート(城指定オート攻撃)はおすすめしません。国戦では影が制限される一方、サバ缶などでは必死に影だしをするプレイヤーも見受けられます。これに対し、指定オートをしてしまうと「攻撃に行く→孫堅影→相手のシールド強化→味方敗北→攻撃部隊再着→孫堅スキル→シールド値が‥」という風に、無限ループすることになります。
対孫堅影では、戦闘回数を増やし、シールド値が累計加算されないようにしながらhpを削っていく必要があると思います。繰り返される孫堅スキルに突っ込んでいくのはあまりにも無謀過ぎます。(国戦などでは仕方ないですが)
まずは、影のない城で守衛がむき出しの城(以下、シロ)を狙いに行きましょう。
下手な鉄砲も数を打てば当たりますから、シロっぽい場所へ一騎突っ込んでみて、ダメなら他の城、という風に広く浅く攻撃します。
ただ、中盤以降はほぼ影ありの城(以下、クロ)になりますから、そうなってしまったら影の出番です。

定石② サバ缶前は対影編成へ

さて、ほぼクロになったマップでは中途半端な孫堅特化では、全く役に立ちません。(無論、それなりに強化してあるなら孫堅を強く推奨。所詮孫堅ゲーなので^_^;)

そこで、面倒ではありますが、劉備、諸葛、董卓、趙雲など、ある程度対影要素のある武将に入れ替えをするのがおすすめです。

今日の本編はココ!

個人的には、①諸葛亮と劉備の組み合わせ②董卓と孫策③趙雲を利用。
①両者天賦6へ突破推奨。諸葛は怒り止め役。劉備は目眩まし&シールド削り役。
無課金にオススメ。劉備は入手困難(無課金勢)のため、必然的に諸葛特化。諸葛で影をいくつかばらまいた後、劉備の影を打つ。諸葛で怒りを止めた後、劉備で削る。ただし、影は強い武将のクローンになるため、特化した諸葛より弱い劉備の影を戦闘中にまくのはややテクニシャン。
②ある程度課金者用。ある程度課金をすると劉備は手に入りやすくなる(入手機会が多くなる)ため常用の方も多い。董卓は兵士キラー、孫策は覚醒済み黄月英とのコンビも良い。(孫策はスキル発動中はほぼ無双のため。)
③初心者用。こちらは単純に影をばらまくだけ。天賦6への突破推奨。
ところで、董卓みてみるとなかなかですね。

董卓、甘いもの食べ過ぎ!

定石③ スピード勝負か、持久戦か

完結に述べると、勝利を目指すなら

サバ缶はスピード戦、

演習は持久戦です。

例えるなら、前者は国家戦の攻撃、後者は逆。

ルールを参照すると一目瞭然ですが、サバ缶は荊州と主城の初回占領国にのみ、演習は最後まで守りきった陣営にのみ、国家としての報酬が与えられます。

戦い方を見極めると、勝率も上がりやすくなると思います。
***
孫堅の話からはズレますが、テクニックについてです。テクニックを並べて〆です。

テクニック① 劉備&董卓には魯粛で封じ込め!

魯粛の影はそこそこ役立ちます。時間稼ぎとか。その間に一騎打ちしてもらえば突撃もできますね。

テクニック② バックアップは一騎打ち

前述の通りです。後列部隊から敵部隊を撃破することで、味方に貢献できます。

突撃をすることで戦力を分散させることができます。敵も、味方も、、、 包囲にはくれぐれも注意!

テクニック③ 影の調節

影の出しすぎもまたよくありません。ルールがどうとかではなく、自分らの出した影が撃破されればそれまで。すーっと敵の撃破数に入ってしまいます。

影は敵の餌でもあります!

まとめ

サバ缶演習では、下敷きや重弩などが一切使えないことが苦痛に感じるかもしれませんが、楽しんでいきましょう。

リクエスト等あれば、グロチャか問い合わせにて。

では^^

 

 

guest
0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0

新規報告

閉じる

タイトルとURLをコピーしました