⭐︎welcome!⭐︎ だいこ丸へようこそ。チャットを楽しもう!【チャットページはこちら】

#14 孫堅味噌

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
【PR】スポンサーリンク

はじめに

なんだこのふざけたタイトルわっ!

と思われた方もいるでしょう。

今回は孫堅(孫堅対策ばっかりですがw)がいる城を攻撃するときのミソ、即ちコツを伝授します。

たいしたことじゃないんですが

ミソ① 〜下敷き〜

とうとう矢塔は省略させていただきますw

詳しくはこちらをご覧ください。

神器の技能で開放される機能ですが、まだ開放できていません。(前垢では開放しています。1日10回ですが…)

前サバでの経験をもとに下敷きの説明をついでにしておきます。

以下、下敷きの特徴です。

見えない

これです。厳密に言うと発動した瞬間はバレますが、矢塔のように目立ちません。

1回のみ

下敷は、1回の発動に付き与えることのできるダメージ回数は1回となっています。

矢塔のように、継続的なダメージを与えられないのが難点です。しかしダメージは50%(兵力比)となっており、矢塔よりも、一言で言えば強いです。

ランダム

矢塔はある程度狙いをつけられますが、こっちはランダムと思われます。

孫堅を狙うときは孫堅1体になってから狙うようにしましょう。確実に強くなります。
下敷を開放したときの達成感はすごいですがあまり使いすぎると、すぐなくなるので大切に使いましょ。

ミソ② 〜コマ切れ戦闘〜

要するに、

一回の戦闘を短くしましょう。

ということです。格上ならまだしも、格下が孫堅に挑んで普通に矢塔なしで戦って勝てるはずがありません。

ポイントは、

スキル発動回数を極力減らす。シールド値を加算させない。
ということです。
前者は、オート攻撃をさけることで、
後者は、捨て矢塔で対策できます。
スキル発動が減れば当然シールド耐久も減ります。何度か短い戦闘を繰り返していけば、影の場合、すぐに除去できます。矢塔と組み合わせて使うのも◎
重要なのは、
孫堅との戦闘は泥沼だということです。キリがありません。

まとめ

今回は基本的な孫堅対策をいくつか補強した上で説明しました。

最後までご覧いただきありがとうございました!

guest
0 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0

新規報告

閉じる

タイトルとURLをコピーしました