孫堅スロットより、渋くないと言われている諸葛亮ルーレット。今回はルーレットを回した結果どうなったか、の記事です。
↓新着記事
各種確率
ルーレットの排出率は次の通りです。主観でランク分けしました。コメント参照。
【大当たり】
諸葛亮*1 0.5%
諸葛亮欠片*20 1%
諸葛亮*1 0.5%
諸葛亮欠片*20 1%
言わずもがなの目玉品です。極稀に1連でも諸葛亮単体が出ることがあります。強運の持ち主です。
個人的には0.5%よりも若干高いかなと感じています。
個人的には0.5%よりも若干高いかなと感じています。
【そこそこ】
諸葛亮欠片*10 5%
諸葛亮欠片*5 5%
軍功*1000 5%
突破丹*1 10%
諸葛亮欠片*10 5%
諸葛亮欠片*5 5%
軍功*1000 5%
突破丹*1 10%
諸葛欠片については割愛。軍功については、演習や鯖缶などの限られた入手ルートでしか手に入らないことなどを加味して「そこそこ」としました。突破丹に関しても、最低入手金貨が40~60なので、ルーレット単価50金貨と比べても損ではないことが理由です。
【イマイチ】
天賦石*100 5.5%
軍功*500 20%
天賦石*50 20%
食料*20万 20%
天賦石*100 5.5%
軍功*500 20%
天賦石*50 20%
食料*20万 20%
食料不足の方にとっては、ルーレットを引くことで数百万の食料が手に入りますから、お得と言えるでしょう。直接購入するよりは利回りが良いです。
結果
次に結果です。今回は100連だけ引いて検証しました。
あれ、なんか渋い>< 今日に限って・・^^;
集計すると、
【大当たり】
諸葛亮*1 0.5% 0個
諸葛亮欠片*20 1% 0個
諸葛亮*1 0.5% 0個
諸葛亮欠片*20 1% 0個
【そこそこ】
諸葛亮欠片*10 5% 5個
諸葛亮欠片*5 5% 8個
軍功*1000 5% 5個
突破丹*1 10% 7個
諸葛亮欠片*10 5% 5個
諸葛亮欠片*5 5% 8個
軍功*1000 5% 5個
突破丹*1 10% 7個
「イマイチ」は略^^;
100連コスト 4880金貨
***
諸葛欠片90個(1.5体)
突破丹7個
***
諸葛欠片90個(1.5体)
突破丹7個
うーん。かなり渋く見えますが、概ね確率通りといったところでしょうか。ただし、いつもよりキツイ出方なのは確かです。
上記の結果は、収益の出る最低ラインかと思われます。参考まで。
上記の結果は、収益の出る最低ラインかと思われます。参考まで。
ところで、タイトルの答えですが、
諸葛欠片だけに注目すれば、収益の出る最低ラインを求めるための期待値について
諸葛亮欠片が(10*0.05)+(5*0.05)=0.75 個/回数
ただし、これは「大当たり」と定義したアイテムが出る確率を0と近似した場合ですので、大雑把に考慮すればちょー概ね1個と言えます。つまり、10連回して欠片が10個未満だったら、私はそれ以上回さないという判断をします。
諸葛亮欠片が(10*0.05)+(5*0.05)=0.75 個/回数
ただし、これは「大当たり」と定義したアイテムが出る確率を0と近似した場合ですので、大雑把に考慮すればちょー概ね1個と言えます。つまり、10連回して欠片が10個未満だったら、私はそれ以上回さないという判断をします。
(まーぶっちゃけ、他のアイテム狙いという方は気にしなくても良いと思います。諸葛カンスト済みとか)
というのも、孫堅スロットもそうなのですが、出るときは出る、出ないときはとことん出ない、というように、確率分布にかなりバラツキがあるように感じます。時間帯によって、副将の覚醒や孫堅の排出確率にムラが出るという噂も有るくらいですから、色んな意味で出る頻度に補正がかかっているのかもしれません。
余談その1
諸葛亮は他の金武将と比較して、☆をカンストさせやすい武将な上、攻城時やPVPでの有用性も高いです。ぜひとも、諸葛ルーレットを有効活用してカンストを目指してみてはいかがでしょうか。
余談その2
「天の賜物」「超級還元」イベントは、始めたてのプレーヤーや課金をしていないプレーヤーにとって、他のプレーヤーと差をつけるための大事なイベントです。
どのタイミングで、どれだけの強化素材を買えばよいのか、諸葛の育成プラン、おすすめ課金コースなど、2つのイベントを完全攻略するための方法をプレーヤーティア別、所有金貨ごとに紹介します。(次回以降の記事)乞うご期待。
最後までお読みいただきありがとうございました。